2019年10月25日金曜日

お風呂にて

お風呂にはいると、米ぬか袋を目の上にのせてくつろぐ息子(6歳)がいた。

シャワーをつけると、
「髪の毛洗うのは後にして。今静かにしたいから。」

とのこと。

なんだか、大人になってしまわれたのね…。


2019年10月22日火曜日

行ってらっしゃい

朝、通学途中の小学生に「おはようございます。行ってらっしゃい。」と声をかける。

すると、「おはようございます。モニョモニョ。」

あ、そうか。と思う。

そういえば、私も小学生のとき、見知らぬおばちゃんに「行ってらっしゃい」と言われて、返答に迷ったな。「行ってきます」はなんだか言いにくくて。

その時は、声かけてるおばちゃんも実はちょっとドキドキしながら声かけてるなんて知らなかった。おばちゃんに怖いものはないと思ってた。おばちゃんだって、ドキドキしてるのだ。返事してもらえなかったらどうしよう、なんて。

でも、おばちゃんになった今、全然平気なふりをして、「行ってらっしゃい」を言うのだ。

2019年10月20日日曜日

中央公民館文化祭にて

今日は津市中央公民館の文化祭でした。
ボイストレーニング講座も出演してきました。

講座生の皆さんと久しぶりに会えて嬉しくて。
みんなでドキドキしながらも、無事終わってほっと一息。
伸びやかな歌声だったとのご感想を頂きました。

発表会というのは、やはり非日常で、終わると急に世界が新しくなったような、見えなかったものが見えるような気持ちになります。

大げさなようですが、生まれ変わったような気持ち。

同じような毎日の中でのささやかな生まれ変わり。

このトキメキを忘れないようにして、明日を生きて生きたいなと思います。
少しずつでもよりよい講座にできますように。

講座、そして発表会にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
またどこかでお会いできますように。


2019年10月16日水曜日

いいもの

いいものの良さは必ず後でわかる。

自然な優しい光が差し込む居間の光とか、
お祝いに頂いた鍋敷き兼まな板とか。
言葉少ない思いやりとか。

一見地味でも後からじわじみ沁みてくるなあと思う。

優しい秋の朝に。

2019年10月13日日曜日

次男の場合

「かあちゃん、うんこ!」
必ず、うんこの前は声をかけてくる次男6歳。

確かにうんこは冒険だからな。

いつまで声かけてくれるだろうなあと思う。


2019年10月12日土曜日

長男の場合

「かあちゃん、見て。」

ん?

「サザナミフグの顔」

白目向いた顔で振り向く長男。

えっ…、息子よ。
サザナミフグって一体…。

(後で図鑑で見せてくれました。確かになかなかインパクトのあるお顔でした。)

2019年10月8日火曜日

後期ボイストレーニング講座始まりました!

敬和公民館の後期ボイストレーニング講座が始まりました。

自己紹介にて、ボイストレーニングに関心を持ったきっかけを聞かせて頂きました。

加齢とともに声が出にくくなってきた、声が低くなってきた
高音の出し方を知りたい
呼吸法を知りたい
ボランティアで人前で演奏するが声に限界を感じる
声を出す機会がないので、思い切り声を出したい

などなど。

皆さんそれぞれの思いを聞かせて頂き、背筋が伸びる思いです。
お話を聞きながら、つくづく「声」は人の暮らしや人生と深く関わっているものだと感じます。そして、一番身近な楽器。

少しでも疑問にお応えできるよう、頑張ります。

2019年10月4日金曜日

稲刈り

今年始めた田んぼ。
収穫の時を迎えました。

鎌を持って、手刈りで1束ずつ。
こうやってやるんだなあと感心。

感心は一瞬で終わり、後はひたすら刈るのみ。
でも、こういう単純作業、嫌いじゃないのです。

青い空の下で、何も考えずに身体を動かすのは心地よく。
それでいて必ず終わりがくるというのがいいです。

田植えから稲刈りまで。

小さな苗が実を垂らすまでをみて、お米が野菜であることを、生き物であるという当たり前のことを知りました。

食べるのが楽しみです!