2017年12月29日金曜日

黒豆

我が家の庭で育った黒豆。
無事収穫の日を迎えました。















これで美味しくできなかったらつらい…とビクビクしながら半日豆炊き。
昨年の黒豆はシワシワになってしまった。

6時間後、こ、これは成功なのではないか!
まさか、ふっくらうまくできている。

ああ、これはなんだか感動かもしれない。



2017年11月22日水曜日

ツキイロノオト打ち合わせ

今日はツキイロノオト打ち合わせ&リハでした。

近々、なおみさん主催のピアノ教室「Music bloom」の発表会で司会をさせて頂きます。
緊張もありますが、とっても楽しみです。

大人の方も多く出演されるのですが、皆さんそれぞれの物語があって、前回もたくさんの感動を頂きました。

ツキイロノオトも少しですが演奏させて頂く予定です。これまた嬉しいです。

今日はたくさん笑って元気になりました。気合いを入れて司会も頑張ります。

発表会が素晴らしい一日になりますように♪




2017年11月18日土曜日

マンモスの頃

昨晩の息子6歳との会話。

「今日は風が強いなあ。家の中は暖かいなあ。」(私)
「でもな、マンモスのころは、みんな外で寝とったんやで。」(息子)
「そら寒いやろなあ。」
「でもな、マンモスの毛皮を着とったから寒くないんやで。」
「そんなら暖かいなあ。」
「でも半分オッパイ出とったけどな。」
「そら、やっぱりちょっと寒いなあ。」

あかん。きみ、おもろすぎる。


2017年11月17日金曜日

お昼ごはん

ご近所の達人に美味しいお昼ご飯を頂きました。

秋刀魚のつみれ汁。
あとは冷蔵庫にあるものと言いながら…、

サメのたれ、蓮根の梅酢づけ、ゆず大根、しその実の佃煮、カリフラワーときゅうりのぬか漬け。そして、お鍋で炊いたご飯。








あああああ〜!
美味しい。

お腹も魂も満腹や…。
ありがとう、師匠。

2017年11月7日火曜日

里芋ちゃん

レッスン室の窓から見える里芋の葉っぱ。
なぜ窓辺に里芋…?
と、思いつつも。

とうとう里芋を収穫しました!

なんでも、とれたての里芋は皮を剥かなくても、タワシでこするだけでとれてしまうとのこと。結構力はいりましたが、本当でした。









とれたての里芋は煮っころがしに。

ほんっとに、ほんっとにうまかった…。
とれたてはモチモチなんですね。

芋だけど、みたらし団子みたいだった。

秋はお腹で感じるのが一番ですなあ。

2017年10月30日月曜日

津市中央公民館 ボイストレーニング発表会

昨日は津市中央公民館の発表会でした。
ボイストレーニング講座も出演しました。

いや〜楽しかった〜!
舞台の上というのは否が応にも緊張します。
講座生の皆さんも私もドキドキしながら臨んだのですが、お客さんの楽しんで聴いてださっている雰囲気、「よく声が伸びてて素敵だったよ〜」という言葉。そして、自分たちとしてもベストをだせたという達成感。とてもとても嬉しかったです。

マイクが一本入っていなかったというハプニングもあったものの、皆さん動じることなく歌いきってくださいました。手拍子も頂いて。客席からは 「お母ちゃ〜ん」「ママ〜」という声も聞こえて。

舞台を終えた後は二階の展示コーナーで、ナチュラルスイーツ講座のコーヒーとクッキーを頂きつつ打ち上げ。このまま別れるのは名残惜しく、みんな改めて自己紹介をしたりして。出会いがこんなにも嬉しいものだなんてなあ…と楽しく感慨深いひと時でした。歌を通してこうして出会えたこと、これからも繋がっていけることに心から感謝です。

お祭は非日常と言いますが、ほんとにそうだなあと思いました。日常の中に非日常が入ることで、気持ちがリフレッシュして生まれ変わる。発表会を終えて、やってみたいことが湧き出てくるような元気が溢れてきました。

講座生の皆さん、本当にお疲れ様でした!
よーし、このまま忘年会だ〜♪

2017年10月17日火曜日

雨の日

雨の一日。

物憂く「My funny valentine...」と口ずさんだら
「違うよ」と息子。

「まいにちまいにち僕らは鉄板の…」とすかさず歌ってくれたのは「泳げ鯛焼きくん」。

ほんとだ…。
アンニュイなムードすら似てる...。

2017年10月7日土曜日

ツキイロノオトリハ

ピアノの曽和尚実さんとのユニット「ツキイロノオト」。

昨日は久々のリハーサルでした。
なんかほとんど喋ってたな。

講師としても母としても先輩のなおみさん。
共通点が多くて、会うとほっとする。
いろんなことを教えてもらってばかり。
いつもあったかくて、猫好きで。

音合わせも少しは(汗)しました。
久しぶりだったけど、音が溶け合ったみたいに心地よくて。
嬉しかったなあ。

大事にいい音を育てていって、またライブしたいなあ。

2017年10月5日木曜日

月に祈りを

昨晩はお月見。
みんなでお団子を作って、お月様に願い事をしました。

「子どもたちがすくすく元気に大きくなりますように」母
「サンタさんが毎日プレゼントをたくさんくれますように」長男
「アンパンマンとトリケラトプスになれますように」次男

2017年10月4日水曜日

赤ちゃん

「僕、赤ちゃんやめる」と次男坊。

えええええーーー!!!
さびしいーーー!
つまんないーーー!

「じゃあ、たまにするよ」

本当に大人になったねえ…。




2017年10月2日月曜日

友人の言葉

金木犀が香って、ふと思い出したこと。

「他人に敬意をもつように心掛けている」という友人の言葉。

敬意、なんて普段あまり使わない単語が飛び出したので驚いたのを覚えている。

人間は初めて会った人を敵と思うようにプログラムされていると何かの本で読んだことがある。生物として身を守るための防御反応らしい。

そにせいか、他人のことをすぐに「判断」「批評」しようとする。この人はこうだと決めつけて除外しようとする。

でも、人はそんなに単純じゃない。

明るく見える人も悲しみを抱えていたり。
怖そうな人が優しかったり。

だからこそ。

その人の向こう側にある森に「敬意」を払うこと。
自分には「分かりきらない」物語があることを知ること。
 
そして、「心掛けている」の意味は、プログラム通りに「あの人はこうだ」と決めつけてしまいそうになるのをしないために、心掛けている、ということなんだと思う。

その人は驚くほど他人に対して垣根のない人でした。

この言葉はずっと心に残っています。





2017年9月29日金曜日

中央公民館ボイストレーニング講座

津市中央公民館にて行われた「ボイストレーニング〜声という楽器」講座、終了しました。

2017年5月〜9月の全10回の講座でした。

ご参加くださった講座生の皆さん、ありがとうございました。
いつも暖かな雰囲気でご参加くださり、とてもありがたく嬉しかったです。

ボイストレーニングは本来はお一人お一人の状況に合わせて行うものなので、個人レッスンが基本です。私もこれまで個人レッスンを中心行ってきたので、継続したグループレッスンという形での講座は勉強の連続でした。

個人レッスンでは、その方の状況をじっくり見て聴いて、一緒に取りくんでいきます。講座では毎回一つのテーマについて深めて、主に練習方法をお伝えしています。

個人レッスンは一体一なので、その方が必要とすることを直接聞くことができるので、キャッチボールをしながらのレッスンです。でも、講座というグループレッスンでは、質疑応答の時間はあるとはいえ、こちらからボールを投げて受け取って頂く場面が多くなります。だからこそ、今のボールは届いただろうか?どうすればもっと分かりやすいだろうかということをより深く考える機会となりました。考えることは苦しいけどおもしろかった。ボールがうまく届いたと分かった瞬間は小躍りしそうに(してたな…)嬉しかった。


また、グループレッスンならではの魅力にも気付かされました。みんなで声を投げ合ったりするグループワークの楽しさ。いい緊張感が生まれたり、自分以外の人の声を聴く中での気づきがあったり。みんなで声を合わせたり笑いあったりする瞬間は本当に楽しい。質問タイムに、講座生の皆さんがお互いの質問を聞き合えたのもよかった。誰でも、まだ言葉にならずにモヤモヤしている疑問があるものなので、他の人の質問がきけるというのは魅力だと思います。

講座をするようになって、個人レッスンについての考え方も少し変わったなと感じます。部分的なレッスンに終わらないように、より体系的にボイストレーニングの全体像を伝えることを意識するようになりました。

なにはともあれ…、ずっと勉強ですね。
レッスンをし続ける間、勉強なんだろうと思います。

まだまだ勉強ですが、レッスンが楽しい。
レッスンを通しての出会いも嬉しい。

少しずつでも前に進んでいけますように。

2017年9月26日火曜日

酔芙蓉

9月からスタートした敬和公民館のボイストレーニング講座。
皆さん積極的にご参加くださって、とっても楽しい時間を頂いています。

先日、講座時にお花を飾ってくださった方がいました。
なんとも綺麗な真っ白なお花が一輪。

酔芙蓉というお花で、朝は真っ白で、だんだんと紅色に染まって夕方にはピンク色になるということでした。

頂いて帰ったら、本当に夕方には鮮やかなピンク色になってびっくり。

なんと素敵な!
酔芙蓉にも、粋な計らいにも酔っちゃいます。







2017年9月3日日曜日

怒濤の夏休みが終わり・・・秋。

数日前から空が高くなって、薄い水色になって、心地よい風が吹いて。
お店にホオズキが飾ってあったり。

こりゃもしかして秋なのか・・・?

ページをめくるみたいに季節が変わっていきます。

2017年7月19日水曜日

えっへっへ

次男が2歳の終わり頃から、呟く「えっへっへ」。

「えっへっへが怖いからテレビいや」
「次おかあちゃん、えっへっへね。」
「こいつはえっへっへだぞ。うおー」

しばらく謎だったのですが…、
「えっへっへ」とは、戦隊ヒーローものにでてくる悪役のことだったのです!

言われてみれば、なぜか悪役は不敵な笑みを浮かべながら登場することが多い。

それにしても、そのネーミング。
面白すぎるぞ、息子よ。

2017年7月11日火曜日

らっきょ〜

 無農薬のらっきょを頂きました。

わーい!と張り切って漬ける準備を始めたものの・・・。
こりゃーどえらい大変な作業でありました。

茎をきって、根をとって、一個ずつきれいに洗って。

一個ずつなんです。一個ずつ、らっきょサイズ。

せめてジャガイモくらいの大きさがあってくれれば先が見えるものの、たくさんのらっきょが「次はわたしね」と並んで待っているのです。

なんとかかんとか、みなみなさまの協力を得て洗い終えてやっと後は漬けるのみ。

手仕事っていいものだけど、やっぱり大変なことですね。
でも、これで3年分のらっきょができました!

2017年7月10日月曜日

コメントについてのお知らせ

コメントについてお知らせです。

教室のブログと、当ブログがございますが、いずれもコメントはお受けしない設定になっております。(著者の確認が遅れることがあるため)

もし、教室についてご質問を頂く場合には、直接メールかお電話にてご連絡頂きますようお願い致します。1営業日以内に返信させて頂きます。

教室メールアドレス: sayalesson(あっとまーく)gmail.com
(✳︎あっとまーくを記号にして送信してください。)

電話番号:050-3593-4902(教室専用)

2017年7月9日日曜日

敬和公民館講座のご案内

今秋から、津市の敬和公民館にてボイストレーニング講座が開講されます。

「ボイストレーニング〜のびのび歌おう〜」

  おなかから声を出し、身体全体を響かせて歌う方法を学びます。
  楽しく歌いながら、じぶんの声の魅力を再発見してみませんか?

とき: 9/12〜来年1/23の各月第2,4火曜日 10:00〜11:30(全10回)

ところ: 敬和公民館

講師:田中 さやか

定員:抽選20人

7/14申し込み締切です。敬和公民館までお問い合わせください。

歌の好きな方、苦手な方、声をしっかりと出せるようになりたい方、どなたも大歓迎です。ぜひお越しくださいね〜♪


伊勢Folk Folk ライブ終わりました

伊勢のFOLK FOLKさんにてのライヴ、終了しました。

今回のイベントは青山高校さん主催の演奏会。
青山高校のブラスバンド部の皆さんも演奏されました。

ピアノの曽和尚実さんとのユニット「ツキイロノオト」で出演させて頂きました。
なおみさんと呼吸の合う瞬間。嬉しいひとときです。

高校生さんと一緒にコラボしたりして、楽しかったなあ。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました!

高校生と話したの久しぶりだったなあ。
若いって眩しいぜ。



2017年7月7日金曜日

ツキイロノオトライヴ

今日は伊勢でのライヴに向けての最終リハでした。

足が長くてズボンがつんつるてんになってしまうなおみさんと、
足が短くてブーツカットがブーツカットでなくなる私。

それぞれに苦労がありますなあ。

身長も年齢もちがう私たちが一緒に音楽する不思議と幸せ。
(どっちも関係ないですな。。。)

たくさん歌っておなかがすいた。
お昼ご飯は山盛り頂きました。
エンジン満タン、あさってのライブが楽しみです。

◆7月9日(日)PM13:00〜
伊勢市のおしゃれなお店「folkfolk」さんにて、青山高校さん主催のイベントにて演奏させて頂きます。

ツキイロノオト
田中さやか(Vo)曽和尚実(Pf)

どなたでもお越し頂けます。美味しいコーヒーを飲みにいらしてくださいませ。

◆FOLKFOLK フォークフォーク
三重県伊勢市神田久志本町1784-4







2017年7月6日木曜日

しずく



庭の畑の里芋。
葉っぱの雫がきれいです。

2017年7月3日月曜日

Old New Cafeにて

伊賀のお店、Old New Cafeのオープンマイクに行ってきました。
息子ふたりも初デビュー。

ずっと子守りになるかと思いきや、思ったより音楽を楽しむちびさんたち。
足に鈴をつけてもらって、しゃんしゃん踊って。

Old New Cafeのセッションはなんとも暖かな雰囲気で年齢層も幅広い。
音楽ジャンルも実にさまざま。
子どもも自然に受け入れてもらえて、これぞアットホームという感じ。

聴くだけのお客さんもいれば、その場で出会って一緒に演奏する人もいて。

私も久しぶりに会った友人とはもったりして楽しかったなあ。
音楽は楽しい!





2017年7月2日日曜日

収穫

本日の収穫。

我が家の家庭菜園から。
ひゃー、よく大きくなってくれました。

2017年7月1日土曜日

梅仕事

実家の母が梅仕事をしました。

梅が届いた日にお仕事があって手伝えず。

しかし美味しい成果を頂きました。

梅ジャム、梅干し、梅シロップ、梅サワー、梅酒。梅ジャムで残った種を醤油につけて、梅ポン酢。いやー、梅ってすごい。ただただ感動。

ご近所の達人!に美味しい梅の入手先と作り方を教わって以来、美味しく作れるようになりました。

完熟の自然落下の梅を使うそうです。(自然に落ちた梅を梅農家さんがすばやく拾いあげたものだそう!)

梅ジャムは今年初だったのですが、なんともフルーティでリッチな味わい。これはやみつきですなあ。

来年は手伝いますから、母上、どうか分けてくださいませ。




2017年6月30日金曜日

親子レッスン

今日は親子でレッスンにお越し頂きました。

親子といっても、60代と30代のお二人。

お互いの声を聞きながら「声よくでるねー」とか「今よくなった」などなど。

素敵な関係だなあと思いました。 
そんなふうにお互いに照れずに話し合えるってすごい。

親子はいつまでも親子だけど、いつか大人同士になって話もできるようになる。

今、息子たちと日々不思議な会話の最中の私には想像もつかないことですが、そうなんだよなあ。いいよなあ〜。

2017年6月24日土曜日

かあちゃんの絵

タイトル:「歌ってるかあちゃん」

長男が絵を描いてくれました。

ハートのネックレスしてて、
お腹では花火があがっているそう。

いやー、かあちゃん、うれしいよ。

ありがとう。


2017年6月20日火曜日

ちょっと

「ちょっと持っとって」

次男におもむろに渡されたのは・・・

ダンゴムシ。

お、おう・・・。

そういえば、幼稚園のちびっこたちがダンゴムシを手のひらに載せたときの感覚について熱く語り合っていたのを思い出しました。

しゃわしゃわとか、むずむずとか、ちょっと痛いとか。

確かにこれは語らずにはいられない感覚だわ。

2017年6月13日火曜日

ツキイロノオト

昨日はツキイロノオトのリハでした。
ツキイロノオトはピアニスト曽和尚実さんとのユニット。

なおみさんのリハ室は落ち着く場所。
いろいろ話して演奏して笑って。
音楽のことも、普段いろいろ思っていることも、すーっと共有してもらえて。
出会えて嬉しいなあと会うたび思います。

今回のライブはジャズとオリジナルをお届けします。
オリジナルはなおみさんの曲に歌詞をつけさせて頂いた「風樹」。
回数を重ねてちょっとはツキイロノオトの味がだせてきたんじゃないかなあと。

ふたりでいい演奏ができるように頑張ります。

◆7月9日(日)PM13:00〜
伊勢市のおしゃれなお店「folkfolk」さんにて、青山高校さん主催のイベントにて演奏させて頂きます。

ツキイロノオト
田中さやか(Vo)曽和尚実(Pf)

どなたでもお越し頂けます。美味しいコーヒーを飲みにいらしてくださいませ。

◆FOLKFOLK フォークフォーク
三重県伊勢市神田久志本町1784-4

2017年6月9日金曜日

ボイストレーニング講座

今春から、公民館等にてボイストレーニング講座をさせて頂いています。
講座について試行錯誤の毎日。

ボイストレーニングは、ただ喉から声を出すのではなく、身体全体を使ってのびのびと声を出すことを目的としています。

そのため、講座では発声が中心の内容ですが、発声に付随してリズムや表現などとりくみたい項目がたくさんあります。できるだけいろんな項目を講座生の皆さんと取り組みたいと思って内容を組んでいるのですが、やればやるほど入れたい項目が増えてきます。あれもやるといいよなあ、楽しいよなあ・・・と妄想を膨らませる日々。

おこがましくも指導させて頂く立場になってみて思うのは、常に講座やレッスンを通して自分が学ばせてもらっているということです。生徒さんの疑問や反応を受けて学んで、学んだことを投げかけて、また学んで。それってすごくおもしろい。自分のなかでも言葉にできなかった疑問がすっきりすることもあります。

さて、すっきりするべく・・・、がんばらねば。






2017年6月4日日曜日

発見

「かあちゃん、知っとる?かたつむりの殻とったら、なめくじになるんやで」

・・・・・。

かあちゃんもうすうすそうじゃないかと・・・。

息子と図鑑を読んでいて更なる発見。

かたつむりもなめくじも陸上の貝の仲間であること。
かたつむりは殻をつけて生まれてきて、殻を取ったら死んでしまうとのこと。

それは知らなかった・・・。

夏が近づいてきて、虫に詳しくなる今日この頃。

2017年5月6日土曜日

贈り物

遊びにきた叔母がトイレに一輪挿しを活けてくれました。

なんだかとても嬉しかった!
トイレが好きになりました。





2017年4月16日日曜日

4月

田んぼに水がはられて綺麗だ〜!

桜が散り始めて、木々の若芽の黄緑が濃くなってきて。

季節が変わりゆくのが目に映るようです。

2017年4月7日金曜日

発見

「かあちゃん、ええこと教えたろ」と長男。

教えてくれたのは靴下の脱ぎ方。
クルクルッとドーナツみたいに丸めて脱ぐという。

またある日は手の洗い方。
手にもった石鹸をシャッと一瞬水にくぐらせるとよく泡立つという。

そうか…、生きていくということは、こういう小さな発見と学びを積み重ねていくということなんだよなあ。

水につけないと石鹸が泡立たないなんて誰も始めから知らないもんね。

…でも靴下は…後で伸ばして洗濯機に入れてください。

2017年4月6日木曜日

出会い

今春から、80代の方が個人レッスンに来てくださっています。

85歳までに一度大きな舞台に立って会場の隅までしっかり声を届けてみたいとのこと。
すっとのびた背筋。

かっこいい・・・

ボーカル教室をスタートしてから、たくさんの出会いがありました。
教室を始める前は、個人レッスンだと出会う人の数も限られて閉鎖的になるのかな・・・と思っていましたが、全然違いました。

お一人お一人に人生があって、なぜ歌を学びたいかについてもそれぞれの物語がある。

仕事しながら、子育てしながら、体調の不安を抱えながら、皆、それぞれに歌が好きで、突き詰めたいと思っている。

そこに関わらせてもらえる喜びと感動。
レッスンのたびに元気を頂いてばかりです。

あの背筋目指して頑張ります。

2017年4月5日水曜日

のびのび歌おう♪ボイストレーニング講座

久居老人福祉センターの「のびのび歌おう」ボイストレーニング講座。
3日に初回でした。

皆さん、暖かな雰囲気で積極的に参加してくださって、とても楽しいひとときでした。
声のキャッチボール、楽しくなって、むやみに駆け回ってしまいました。

ボイストレーニングは本来、個人レッスンでお一人お一人の状況に合わせて、時間をかけて進めていくものですが、グループレッスンはグループレッスンならではの良さがあると思います。

一緒に声を出したり、向き合って声を出したり、お互いの質問を聞き合ったり。そういうなかで学ぶもの、生まれるものがあるなあと、皆さんの声に包まれながら感じます。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
次回もまた楽しみです!


2017年4月1日土曜日

ピザ作り

我が家のチビタ〜ズとピザを作りました。

事の発端は、ピザ屋さんのCM。

僕らはこれを食べたいっ、かあちゃん、電話したら持って来てくれるみたいだよ。

いや、あのね…。

というわけで、ピザ。

少し前は一緒に料理するとただただ大変だったのが、少し任せられるようになったことに感動。

「今日はたくさん思い出ができたね」といきなりロマンチックな長男。

おいおい…、
そんなに早く大人にならなくていいからね。




2017年3月24日金曜日

ふきのとう

やあやあ、今年も出てこられましたな。

春は優しいだけじゃなくて、ほんのり苦いのよね。


2017年3月22日水曜日

沈丁花さん〜

ジンチョウゲの香りに出会いました。

この香りに出会うと毎年大層盛り上がります。

春だ春だ春なんだあああ!


2017年3月17日金曜日

平成29年度ボイストレーニング講座予定♪

平成29年度のボイストレーニング講座予定です。

★津市中央公民館(センターパレス内)
第2,4水曜日19:00〜20:00
「ボイストレーニング〜声という楽器〜」

★津市安濃中公民館
第3月曜日10:00〜11:30
「のびのび歌声講座」

★久居老人福祉センター
第1月曜日10:00〜11:30
「のびのび歌おう」(※定員に達したので受付終了しています)

★田中さやかボーカル教室「風音楽工房」
月〜金10:00〜18:00(応相談)
個人レッスン

お申し込みは各公民館、センターまでお願い致します♪

歌が好きな方、苦手な方、声をしっかり出せるようになりたい方、どなたも大歓迎です。

ご参加をお待ちしていま〜す!  

2017年3月16日木曜日

敬和公民館寿講座

明日は敬和公民館寿講座です。
楽しみだー!

これまで何度か寿講座を担当させて頂きましたが、毎回発見があり試行錯誤です。

男性は腹式呼吸ができている方が比較的多いということ。
ヨガや太極拳をされている方は腹式呼吸をマスターしている方が多いということ。
腹式呼吸につまづく原因の多くは息の吸い過ぎであること。

個人レッスンでも気づかされることは多いのですが、グループレッスンならではの発見も多いです。ひとつひとつが次回どのような説明をするとより伝わるかを考えるヒントになります。

明日はまた新しいエクササイズを加える予定です。
がんばるぞー。





2017年2月24日金曜日

久居老人福祉センター ボイストレーニング講座

来年度4月より、久居老人福祉センターにて、ボイストレーニング講座スタートします!

講座名:「のびのび歌おう」

講師: 田中 さやか

日程: 毎月第一月曜日

時間: 10:00〜11:30

ただ喉から声を出すのではなく、のびのびと身体全体を使って歌うことを目的とした講座です。ポップス、歌謡曲、童謡など幅広く楽しく歌いながら学んでいきます。

ぜひぜひご参加くださいね♪

お問い合わせ、お申し込みは久居老人福祉センターまでお願いします。






2017年2月23日木曜日

味噌作り

やって参りました!
家族総出の味噌づくり。

ご近所のお料理の達人に教えて頂き、一昨年から始めました。

今年は35kgで合計7樽。

ひたすら大豆を茹でて、つぶして、丸めて。

力仕事で大変だけど、手作りの味噌は美味しいし、愛着が湧きます。

作っている間の大豆の香りや、麹の手触り。
無心になって単純作業していると落ち着きます。

副産物の大豆の茹で汁は飲んだり、お料理に使ったり、お風呂に入れたり。

豆は偉大だ…と心から思う瞬間です。

いやしかし…、7樽はしんどかったよなあ…。
みんな夕方には廃人になっていました。
「もう真っ白や…」

8月頃には食べ頃です。    
麹くん、がんばってくれたまえ!




2017年2月21日火曜日

十九の春

春だなあ春だなあと思っていて、ふと手にとったCD。

朝崎郁恵さんの『十九の春』を聴いています。

「わたしがああんたに惚れたのはちょうど十九の春でした」

人を好きになるということは、その人に出会う前にはもう戻れなくなるということ。

朝崎さんの歌声で、その切なさが迫ってくる。

美しくて哀しい歌です。




2017年2月19日日曜日

やっぱり春

やっぱり春ですね。

道端に露草が咲いていました。

これ、息子よ、むしるでない。

そして、入園準備。
春ですねえ。




2017年2月17日金曜日

春よこい

庭の梅の花が咲きました。

春になるんだねえ。


2017年2月16日木曜日

体験レッスン

昨日は体験レッスンに小学3年生さんが来てくれました。

歌が好きという気持ちが歌声から感じられて、のびのびしていて。
爽やかな風が舞い込んできたようでした。

小さいうちにいろんな「好き」の種を見つけられたら幸せだよなあ。

その種を見つけられるようなレッスンができたらいいなあと思います。

私も小さいとき、歌が大好きでずっと歌っていたかった。
車でかかっていた山口百恵とプリンセスプリンセス、暗記したのを思い出します。


2017年2月13日月曜日

かーいかいかい

アコヤ貝の貝柱を入手しました!
人生初めて。

魚料理の達人から手ほどきを受けて、干物にしました。

こりゃあたまりませんわ。


2017年2月10日金曜日

ツキイロノオトライブ

某企業さんのパーティにてのツキイロノオトライブ、終了しました♪
お聴きくださった皆様、ありがとうございました。

楽しかったなあ。
アルトサックスとウッドベースにも入って頂いてワクワクしました。
楽器ってそれぞれに違う音がしていいものですね。
当たり前だけど、違う音が重なるのっていいなあと。

今日の日のために入手したバードコールという小さな楽器。
早春賦で無事に羽ばたくことができました。
伸びやかな尚実さんのピアノの上で。
念願叶って大層嬉しい。

窓の外には満月と雪とイルミネーション。
綺麗だった…けど、帰り道は車でドキドキでした。
今年は雪多いなあ。




2017年2月8日水曜日

息子とうた

先日、カントリーロードの歌詞に反応していた息子(5歳)。

最近は「上を向いて歩こう」が気になっている様子。

弟(3歳)とけんかしているときに
「そんなことすると、ひとりぼっちの夜なんやからな!」と。

ぶっ・・・。

息子よ・・・、ポエムな怒り方やな・・・。

2017年2月6日月曜日

ツキイロノオトリハにて

今日もピアノスト曽和尚実さんとのユニット「ツキイロノオト」のリハでした。

某企業のパーティにて演奏の機会を頂いて張り切っています。

立春を迎えた今、春をイメージできる曲を中心に構成しました。
カバー曲中心ですが、できるかぎり自分たちなりの味付けをと試行錯誤。

なおみさんといるといろんなアイデアが湧いてきて、それがどんどん形になっていくのが楽しい。

リハの合間しゃべりまくるわたしたちでありますが・・・。

当日には、とある方にアルトサックスでも入って頂く予定です。
楽しみだー♪




2017年2月1日水曜日

カントリーロード

カントリーロード(日本語版)を車で聞いていたとこのこと。

「帰りたい  帰れない  さよなら  カントリーロード」

のところで、五歳の息子がぽつり。
なんで帰れやんのやろ?

ううむ、大人になって1人で暮らすとそんな気持ちになるんかなあ?と応えたら、

「僕はずっとおうちにおる 」と。

それを聞いた三歳の次男は、

「僕はずっとずっと幼稚園におる」とな。

「THE 長男」と「THE 次男」だねぇ。

2017年1月31日火曜日

ツキイロノオトリハ

ツキイロノオトでのリハでした。

年明けてひさびさ。

ひさびさのなおみさんのピアノ。
落ち着くわ〜。

よかよか〜。

2017年1月29日日曜日

本気と弱気

公園での一コマ。
キャッチボールしている親子。

「次は本気で投げようか?」
「いや、弱気にして」

本気の反対って弱気だったのか…。
妙に納得。

2017年1月27日金曜日

津市中央公民館 寿セミナー

1月4日と20日に津市中央公民館、南ヶ丘会館にて行われた寿セミナー。
ボイストレーニング講座、終了しました。

たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

お腹から声を出す放り出しエクササイズ、手足も動かすのでちょっぴり恥ずかしいという方もいらっしゃるのですが、皆さん前向きに取り組んで下さって嬉しかったです。

エクササイズ後の「上を向いて歩こう 」の歌声、うねりと伸びやかさがあって、前で聴かせて頂いて感動しました。

たくさん元気を頂いて俄然張り切っています。

来年度は、いくつかの公民館等にて継続講座を予定しております。
2月下旬にお知らせしますので、ぜひご参加ください♪