2024年11月25日月曜日

Music Bloom Piano Concert

 昨日は、親愛なるピアニスト曽和なおみさん主宰のピアノ教室「Music Bloom」の発表会でした。

毎年司会をさせて頂き、今年で9回目。いつの間にかそんなに時は流れたのかと驚きます。1回目が昨日のことのようだよ。

小さかった背中が大きくなって、ピアノもどんどん上手になって。家族のみんながそれを見守って。

毎年目頭が熱くなりますが、やっぱりじんわりきます。

なおみさんの愛と工夫のあふれる発表会。

今年はなおみさんの旦那様がデザインした塗り絵がパンフレットの表紙でこれまたラブリー。

みんなのはじまりのカップス演奏もキレキレでかっこよかった〜。

今年も素敵な発表会に参加させて頂き、ありがとうございました。

発表された皆様、お疲れ様でした。

素敵な演奏をありがとうございました!

2024年11月23日土曜日

ウインタージャズライブ

年明けにジャズライブします。

素敵なお店で素敵な皆さんと。

2セットのんびりたっぷりお届けします。

ぜひぜひお運びくださいませ♪


『ウインタージャズライブ』

日時:2025年1月25日(土)開場14:30/開演15:00

場所:JAZZ TAKE ZERO(近鉄四日市駅より徒歩8分)

料金:1,500円(1ドリンク別途要)

※お席に限りがありますので、事前に出演者までご予約をお願い致します。

※駐車場がないので、近隣コインパーキングまたは公共交通機関をご利用ください。

2024年11月21日木曜日

おもしろかったこと

 最近おもしろかったこと

・車線変更して前に入ってきた車が、窓から「ありがとう」と書いたウチワを出してきた。それわざわざ用意してるんだろうか(笑)

・ご近所に届け物をしたら、郵便受けに内側に素敵な絵が!外側から開けたときしか見えないから、これは郵便屋さんへのプレゼントなの!?

・散歩ですれちがったおじさんのTシャツに「躍進」の一文字。かっこええ。

・息子のお気に入り番組は「新プロジェクトX」とのこと。意外やったわ。でも私も好きよ。

2024年11月17日日曜日

つじ農園無限めし祭り!

11月16日に行われたつじ農園無限めし祭り、終了しました〜!

田中家が家族ぐるみでお世話になっているつじさんちのお祭り。のんびりほっこりみんなが集まって飲んだり食べたり弾いたり歌ったり。このゆるい感じがなんとも居心地よいのです。

つじ農園近くのお寺にて。

ちびっこたちが、たのんでないのに(笑)粋なシャボン玉演出してくれまして。

ご一緒した素敵なミュージシャンの松本コウさん(ギター)、ザイマカズノリさん(ベース)、ドラムの田中利雄さん(ドラムス)。

聴いてくださった皆様、ありがとうございました。

嬉しい秋の1日でした。




2024年11月7日木曜日

つじ農園無限めし祭り

秋だ、新米だ!ごはんが美味いー!というわけで

つじ農園無限めし祭りにて、演奏させて頂きます。

ぜひぜひお越しくださいませ。


『つじ農園無限めし祭り』

「まずは、とにかく食う。」
〜音楽をつまみに、メシとおかずを食べ狂うお祭り〜

日程:11月16日(土)
時間:11時頃〜暗くなるまで(出演は14時〜15時の予定)
参加費:1,000円

出演:田中さやか(vo.) 松本コウ(Gt.) ザイマカズノリ(Bs.) 田中利雄(Ds.)

★駐車場ないので、なるべく公共交通機関でお越しください。

★マイ箸、マイ弁当箱を持ってきてください。

2024年10月28日月曜日

公民館文化祭

10月20日、27日に行われた敬和公民館、中央公民館の文化祭、無事終わりました。

敬和公民館は、館長さんがバイオリンで入ってくださいました。最後は会場の皆さんも一緒に歌ってくださって、アットホームな素敵なコンサートになりました。

中央公民館は、今年はまさかのお城ホールでの開催。講座生の皆さんは、大きなホールにのびやかに声を響かせてくださいました。歌声だけでなく姿勢も美しかったと感想を頂きました。誰がって、私が一番緊張していました(笑)

コロナでしばらくお休みだった文化祭。

やっぱり祭りはいいものですね。ドキドキしたけど、楽しかったなあ。大袈裟ですが、1回やりきって死んで生まれ変わるというか。

気持ちを新たに後期をスタートしたいと思います。

講座生の皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございましたー!

2024年10月21日月曜日

四日市ジャズ!

10月19日(土)〜20日(日)に行われた四日市ジャズフェスティバル、無事終わりました。

楽しかったー!

ピアノのえりさん、ベースのやすおさん、ドラムのかずなさん。皆さん、それぞれに素敵な音で包んでくださいました。

バンドメンバーは世代も状況もみんな違いますが、一緒に演奏していると、すっかり同級生気分です。

音を合わせるって楽しい。

それを思いきり楽しめるように、日々練習に励みたいと思います。

雨でしたが、道行く皆さんも聴いてくださって、嬉しかったです。

聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました!






2024年10月10日木曜日

レモンがさ…

我が家には、大きな実がなるレモンの木がある。

今年は成り年のようで、たくさん実をつけた。

それにしても、変わったレモンで、まさか自分の実の重さで木が垂れ下がっている。あなた、そんなことってある?と木に思わず尋ねる。


2024年10月1日火曜日

フライパン

大きなフライパンを買った。

今まで24センチフライパンで無理やり焼きそば6人前を作っていた。何への挑戦かわからないが、なんとかそこでやりきろうとしていた。

が、30年来のガスコンロがとうとうこわれて買い替えになったのを機に、フライパンも思いきって買ってみた。

なんという解放感。

料理をするたびに解放感。

買うときに特にトキメキはなかったけれど、地味にずっと嬉しい。

2024年9月29日日曜日

四日市ジャズフェスティバル

四日市ジャズフェスティバルに出演します。

お近くの方、ぜひぜひお立ち寄りください♪


四日市ジャズフェスティバル

日時: 10月19日(土)15:20〜16:00

場所: 一番街ステージ

バンド名: 伊藤靖雄トリオwith田中さやか




2024年9月26日木曜日

公民館文化祭

秋になり、公民館文化祭が行われます。

ボイストレーニング講座も出演します。

ぜひお越しくださいませ♪

敬和公民館:10/20(日)@敬和公民館

中央公民館:10/27(日)@リージョンプラザお城ホール

2024年9月24日火曜日

ローズマリー

ローズマリーの花。

そんなふうに咲くんだねぇ。



2024年9月18日水曜日

ボーカルレッスンにて

喉が締まって大きな声がでなかった生徒さん。

いろんなエクササイズに取り組んで、のびやかな大きな声を響かせてくれた。

帰り際に、「身体からしっかり声を出せると、気持ちと一致して、思いきり表現できてスカッとする」と言ってくれた。

ほんと、そうだよな!と思う。

いくら気持ちをこめて歌っても、喉が締まっていたり、身体の支えが足りていないと、思うように表現できない。

心と身体がぴたっと一致したときに納得いく表現になる。

緊張や癖で身体は、なかなかままならないものだけれど、自分の身体と向き合ってうまくいくとったときの喜びは何ものにもかえがたい。

私自身もそれをずっと探している日々。

一緒に感動を分かち合えたことがとても嬉しかった。

2024年8月16日金曜日

空を見上げたら

川辺で寝転んで空を見上げたら、木漏れ日がきれいだった

2024年8月14日水曜日

里芋の葉っぱ

自由研究に付き合う。

里芋の葉っぱには撥水性があり、水を弾く。

水は表面張力で球体になり、葉の上をころげまわり、埃や虫を落とす。

葉は太陽を浴びて光合成がしやすくなる。

なんと…!

自然界はよくできてるなあ。


2024年7月27日土曜日

カナヘビ誕生

カナヘビちゃん、生まれたぞー!

うひょー、小さい。かわいい。


2024年7月21日日曜日

ブルーベリージャム

庭のブルーベリーがだんだんと実をつけてくれるようになった。

今年も採れ始めたので、昨年冷凍しておいたブルーベリーでジャム作り。

台所中にいい香り。



2024年7月19日金曜日

夏休み

明日から学校は夏休み。

息子のもってかえってきた赤白帽子。

そのゴム、どういうことやねん。


2024年6月27日木曜日

カナヘビのたまご

息子の獲っできたカナヘビがたまごを産んだ!

えらいこっちゃ!




2024年6月24日月曜日

トマトちゃん

 不揃いトーマトちゃん!

ようこそ、いらっしゃいませー!



2024年6月22日土曜日

散歩道

いつも通る散歩道。

竹林のささやきを聴いたら、

田んぼの向こうに経ヶ峰。

小さな祠にはいつも違う花が供えられている。

用水路の水の流れも心地よい。

玉ねぎみたいな花が咲いてると思ったら、次通ったときには、玉ねぎ弾けて、薄紫の花が咲いていた。

2024年5月15日水曜日

新年度ボイストレーニング講座スタート

新年度のボイストレーニング講座がスタートしました。

初めてお会いする方も、以前にご参加くださった方も来てくださり、嬉しい気持ちでいっぱいのはじまりです。

一緒にたくさん歌って、皆さんの疑問にできる限り応えていけますように勉強していきたいと思います。

新緑の美しい季節がぐんと背中を押してくれます。

2024年5月13日月曜日

花束

 先日のライブにて頂いた花束。

ちょっと変わっていて、とても素敵。

ぺんぺん草のような花も混じっていたりして。

添えられていた花屋さんのカードにも素敵なコメント。

「人生と同じように、すべての瞬間にあるその時の魅力に出会えた喜び」

ほんとだなあ。

花屋さんって、そういう瞬間に立ち合う仕事なんだなあ。

そして、私は花束をくれた人、花束を用意してくれた花屋さんの気持ちももらったわけだ。

嬉しくて、またじっと眺めてしまう。


2024年5月12日日曜日

津ジャズ!

5月11日(土)に行われた津ぅのど真ん中ジャズフェスティバルでのBRANライヴ、無事終了しました。


楽しかったなあ〜!


歌う喜び、一緒に演奏する楽しさ、聴いてもらえる幸せ、一瞬一瞬を噛みしめるようなひとときでした。


後で、録画をみたら、母の演奏はそっちのけで、かつサンドをもりもり食べる息子たちがばっちり映っていましたが(笑)。


一緒に演奏してくださった伊藤さん、川合さん、としおさん、ありがとうございました!


聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました!






2024年5月5日日曜日

春菊

春菊の花が咲きました。

鍋に入れて食べることばかり考えていたら、いつのまにかこんなにかわいい花が!

そうか、菊なんだもんな。

かわいいな、おい。

2024年5月2日木曜日

津うのどまんなかジャズフェスティバル

津うのどまんなかジャズフェスティバルに出演します。

Agreable4というバンドです。

日時:5月11日(土)12:00〜

会場:BRAN(大門)

お近くの方、ぜひぜひお越しくださいね〜♪

2024年4月21日日曜日

弾き語りライブにて

ボーカル教室に来てくれていた生徒さんのライブを見に行った。

小学4年生から来てくれていた彼女は、今では高校2年生。

ギターで弾き語りする姿がまぶしくてまぶしくて、小さかった彼女が浮かんできて、最初から、泣けてきてしまった。

これはいかん、とこらえるほどに視界がにじむ。

まっすぐでのびやかな素敵な歌声。

ライブ後、再び、一緒に涙。

素敵なライブをありがとう!


2024年4月6日土曜日

古本屋さんにて

古本屋さんでふと手にとった詩集。

妙に心に染みてぐんぐん読み進む。

「私は学んだ。(中略)

第一印象というのは15分も持たず

その後は互いを知っていくことのほうがもっと大切なことを。」

本当にそうだ。

誰かに出会って、いろんな印象を抱く。

怖くて逃げたくなることもある。

でも、向き合って言葉を交わしたなら、その第一印象はあっという間に消え去って、あなたと私になる。

閉じてしまって、閉じられてしまって、出会えない出会いもあった。

いつだって出会うことを、関わることを恐れずにいたい。

いい詩が心に水を注いでくれるようだった。


『愛しなさい、一度も傷ついたことがないかのように』

リュ・シファ編

2024年3月5日火曜日

令和6年度ボイストレーニング講座ご案内

身体全体を使ってのびのびと声を出す方法を学びます。
自分の声の魅力を再発見してみませんか?

歌が好きな方も苦手な方も大歓迎。

皆様のご参加をお待ちしております♪


★中央公民館(センターパレス内) 第1,3火曜日10:00〜11:30(5〜10月/年間9回)「ボイストレーニング〜声という楽器〜」

★敬和公民館 第2,4火曜日10:00〜11:30(5~3月/年間18回)「ボイストレーニング〜のびのび歌声〜」

★安濃中公民館 第4月曜日10:00〜11:30(5~3月/年間9回)「のびのび歌声」

★ 久居老人福祉センター 第1,3月曜日10:00〜11:30/13:00〜14:30「のびのび歌おう」(午前と午後の2クラス/4~3月/年間約20回)

田中ボーカル教室 個人レッスン(時間応相談)


※講座のお申し込みは各公民館、福祉センターまで。

※個人レッスンのお問い合わせは、田中ボーカル教室のコンタクトフォームからお願いします。

2024年3月4日月曜日

ボイストレーニング講座受講生募集スタート

 久居老人福祉センターの2024年度ボイストレーニング講座の受講生募集が近々始まります。

募集期間:3月7日(木)〜3月13日(水)

9:00〜16:00(土日除く)

場所:久居老人福祉センター

皆様の申し込みをお待ちしております♪

2024年1月29日月曜日

タコスデリバリー

心優しき友達が、お昼をデリバリーしてくれた。

美味しいタコス。

美味しすぎるタコス。

おお、タコス。

ノンストップトークも忙しいなか、それでも食べる食べる(笑)。

ありがたや〜!

タコスアゲイン、タコスフォーエバー。




2024年1月28日日曜日

JAジャズコンサート

JAジャズコンサート、終了しました。

楽しかった〜!

お越し頂いた皆様、ありがとうございました。

皆様、温かな雰囲気で聴いてくださって、胸いっぱいでした。赤ちゃんも来てくれて、キラキラの瞳。キュンキュンやったわ。

そして、一緒に演奏してくださったパンダ岡崎さん、伊藤靖雄さん、素敵な時間をありがとうございました。

一緒に演奏できるのも、聴いて頂けるのも、ほんとに幸せなことだなあと噛みしめております。



2024年1月24日水曜日

JAジャズコンサート!

 1/27(土)JAみえきた河原田店にて、ジャズコンサートが行われます。

ピアノのパンダ岡崎さんと、ベースの伊藤靖雄さんと一緒に演奏します。

ぜひ気軽にお越しください♪



2024年1月1日月曜日

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

ツワブキの花びらは裏側が黄緑色であることを発見!