2024年10月28日月曜日

公民館文化祭

10月20日、27日に行われた敬和公民館、中央公民館の文化祭、無事終わりました。

敬和公民館は、館長さんがバイオリンで入ってくださいました。最後は会場の皆さんも一緒に歌ってくださって、アットホームな素敵なコンサートになりました。

中央公民館は、今年はまさかのお城ホールでの開催。講座生の皆さんは、大きなホールにのびやかに声を響かせてくださいました。歌声だけでなく姿勢も美しかったと感想を頂きました。誰がって、私が一番緊張していました(笑)

コロナでしばらくお休みだった文化祭。

やっぱり祭りはいいものですね。ドキドキしたけど、楽しかったなあ。大袈裟ですが、1回やりきって死んで生まれ変わるというか。

気持ちを新たに後期をスタートしたいと思います。

講座生の皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございましたー!

2024年10月21日月曜日

四日市ジャズ!

10月19日(土)〜20日(日)に行われた四日市ジャズフェスティバル、無事終わりました。

楽しかったー!

ピアノのえりさん、ベースのやすおさん、ドラムのかずなさん。皆さん、それぞれに素敵な音で包んでくださいました。

バンドメンバーは世代も状況もみんな違いますが、一緒に演奏していると、すっかり同級生気分です。

音を合わせるって楽しい。

それを思いきり楽しめるように、日々練習に励みたいと思います。

雨でしたが、道行く皆さんも聴いてくださって、嬉しかったです。

聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました!






2024年10月10日木曜日

レモンがさ…

我が家には、大きな実がなるレモンの木がある。

今年は成り年のようで、たくさん実をつけた。

それにしても、変わったレモンで、まさか自分の実の重さで木が垂れ下がっている。あなた、そんなことってある?と木に思わず尋ねる。


2024年10月1日火曜日

フライパン

大きなフライパンを買った。

今まで24センチフライパンで無理やり焼きそば6人前を作っていた。何への挑戦かわからないが、なんとかそこでやりきろうとしていた。

が、30年来のガスコンロがとうとうこわれて買い替えになったのを機に、フライパンも思いきって買ってみた。

なんという解放感。

料理をするたびに解放感。

買うときに特にトキメキはなかったけれど、地味にずっと嬉しい。